新しい試み
札幌パーソナルジムB Conditioningの谷口です。
パーソナルトレーナーをしたり、パーソナルジムを経営したり、オンラインサロンの運営をしています。
新しい試みをしようと思ったきっかけを共有したいと思います
▶きっかけ
「学生さんからの言葉」
「違和感」
この2つがどーしても引っかかり新たな試みをスタートしようと考えました。
▶学生さんからの言葉
ほんと何気ない会話でした
「もう授業ないんですか?」→「今のところは予定ないですねー」
「個人的に勉強できたりしますか?」→「今は考えてないわー」
というように深く考えずに断っちゃいました。
#申し訳ないことをしちゃいました
何となく断っちゃたけど正解だったんだろーか?
下の世代のトレーナーの手助けになる機会を潰しちゃったかな?
と頭の隅に残っていました。
自分が力になれることがあればいくらでも使ってもらった方がいいんじゃねーと考えるようになったのが、一つ目のキッカケです。
▶ここ最近の違和感
最近、Instagram・Youtube・ThreadsなどのSNSで動画や文字を使って発信をしていましたが何となく「違和感」みたいなものが引っかかっていました。
よく「ペルソナ(対象者)をイメージして発信しましょう」と見たり聞いたりするのですが、昭和生まれのアナログ太郎には「誰もいないカメラに向かって話しかける」という事になじめずに、なんとなく熱量が足りていないんじゃないかなみたいな「違和感」がありました...
#これにも慣れていかねば
勉強会や授業の準備をするのですが、そこには必ず依頼主さんや参加者さん、生徒さんの「顔」や「動き」や「雰囲気」を思い浮かべたり感じながら、資料を作成したり・当日話をしたりというのを思い返しました。
私の熱量の根幹は「人」だったんだと思います。
そこで「希望された方の為に、これまでの経験の情報を共有」できればと思います。
▶無料で勉強会・雑談会
最近気づいたんですが、個人的に「対大人数」ってそんなに得意ではなさそうなんです。
「対1人」や「対少人数」でお相手から訴えや希望を聞き取りながら、解決方法を探ったり・提案したりという形の方が性分に合っているんだと思います。
オンラインビジネスの真似事をしてSNSを使って発信してきましたが、自問自答の結果
「お前の持ち味は大勢の人に何かを伝える事じゃねー!手の届くところ・必要としてくれている人に少しでも力になろうとする姿勢だろ!」
という結論に至りました。
今後は希望された方と
セッションの空き時間になってはしまいますが、お題を頂いて、日時を相談しながら、オンラインまたはオフラインなどで勉強会や雑談会を開催できればと考えています。
トレーナーの専門としては
一般の方やアスリートに対してのコンディショニング
競技としては
ゴルフ・テニス・ランニング
自衛官・専門学生・フリーランス・開業・結婚・子育てと人生のイベントを経験しきた私見から何か役立てる事があればお気軽にご連絡いただければと思います。
この記事を書いた人パーソナルトレーナー谷口嵩幸
経歴
- 航空自衛隊を満期で退官。
- スポーツ&メディカル専門学校でアスレティックトレーナーの資格を取得。
- パーソナルトレーナーや運動教室にて指導。
- 2019年5月:パーソナルジムB Conditioning設立。
- スポーツ&メディカル専門学校 非常勤講師。
- 2023年5月:ビーコンオンラインサロン開設。
メッセージ
ビーコンオンラインサロンをご覧下さりましてありがとうございます。
ビーコンオンラインサロンは、人と人・人とモノをつなぎ社会を少しだけ生きやすくするための総合情報オンラインコミュニティです。
トレーニング指導・栄養指導・ダイエット指導・マーケティングなどスポーツ現場やパーソナルジム・フィットネスジムのサポートでの困りごとや悩みごとの手助けとなる情報やちょっとしたコツとグルメ・ファッション・美容のワンポイントアドバイスを中心に日常の生活がちょっと豊かになる情報をその道のプロにお話しを伺い情報を発信します。
トレーナー向けダイエット&トレーニング情報と生活情報 | ビーコンメディア・オンラインサロンについて
ビーコンではトレーナーとして活躍している方々のダイエットやトレーニングのちょっとしたお悩みやお困りを解決するヒントになる情報と美容や料理などの日常生活に役立つ情報を発信しています。
コラムに関連する記事
レバンガ北海道inエスコンフィールド
2025/1/17
パーソナルトレーナーをしたり、パーソナルジムを経営したり、ビーコンオンラインサロンの運営をしております。
今回は、いまさら感がありますが...北海道のバスケットチームレバンガ北海道がエスコーンフィールドで試合をしたことについて考察したいと思います。
インスタグラム広告の手順と注意点
2024/12/21
パーソナルトレーナーをしたり、パーソナルジムを経営したり、オンラインサロンの運営をしています。
今回は、インスタグラム広告の基本的な手順と注意をご紹介したいと思います。
ビジネスに大切な部活魂
2024/12/13
パーソナルトレーナーをしたり、パーソナルジムを経営したり、ビーコンオンラインサロンの運営をしております。
今回は、働くうえで「部活魂」って大切だよなーと感じたので共有したいと思います。