お金の使い方とスピード

お金の使い方とスピード

札幌パーソナルジムB Conditioningの谷口です。
パーソナルトレーナーをしたり、パーソナルジムを経営したり、オンラインサロンの運営をしています。
ここでは、これまでの経験や日常で感じたことを言葉にしていきたいと思います。
今回は【スピード感を増すにはお金が必要だよね】というテーマでお話ししたいと思います。


▶お金と時間の関係
【お金は時間を短縮できるツール】だよねという事です。
例えば、札幌から函館まで移動する場合、移動手段としては徒歩(狂ってます)・自転車(ヤンチャ)・自動車・電車・飛行機などがあります。ちなみに検索してみたところ

徒歩→2日3時間
自転車→15時間50分
車→4時間20分(高速代\6,540+ガソリン代)
電車→3時間(約\9,000)
飛行機→45分(\18,000前後※当日運賃)

というように、お金を支払うことで目的地までの時間を短縮できることです。
※飛行機の早割を使ったら安く済むというお話はおいていてください(笑)

▶ビジネスの流れ

ビジネスでもこの部分は共通していると感じています。
サービスや商品を購入するプロセスであるAIDMA(アイドマ)やAISAS(アイサス)というフレームワークで示されています。
○AIDMA
A(Attention:注意)→I(Interest:興味)→D(Desire:欲求)→M(Memory:記憶)→A(Action:行動)

○AISIS
A(Attention:注意)→I(Interest:興味)→S(Search:検索)→A(Action:行動)→S(Share:共有)

を表しています。
いずれにしても、スタートは「注意→知ってもらう」という事です。知られない事には興味も持たれないし、検索もされなけらば記憶に残ることもありません。
知ってもらう為にサービスを提供されている方はあれやこれやと手を打っています。
かくいうB ConditioningというパーソナルジムもHPやGoogle mapsやSEOやMEOはたまた○○ペッパーなどなどいくつかの広告を試してきました。
※結果についてはまたどこかでご紹介します

▶お金とスピード

話を戻すと、ホームページを作るにしても無料で作ることもできます。webの知識がない場合
①無料で作れるサービスを検索する
②作り方を検索する
③作る
それでも検索順位がつくかはわからない(知識がないと多分難しい)
時間がかかるが果たして成果は?

お金はかかるがプロに依頼する
①特徴や検索キーワードを決める
②ページの文言を決める
③修正する
位のスピード感で行けるんですね。しかも、素人が作るよりはるかにレベルの高いデザインやSEO対策になる。

SNSや広告においても同じことが言えるかと思います。
※費用対効果は考える必要がありますが

フェイスブックやインスタグラムに広告費を支払うことで、広告を流し一定の認知を獲得できる
雑誌やweb広告を契約することで、雑誌を読む方・webで興味のある層に表示をすることで一定の認知を獲得できる
TVCMも代表的な例ですね。

更に、お金を使って2店舗目を出したり・フランチャイズ化したり・システム開発をしたりと事業を大きくするスピードを速めてくれますよね。
また、【自分の知識に投資をする】といった使い方をすることでホームページを自分で作れるようになった・広告を自分で打てるようになったというように武器が少しずつ増えていくようになります。

といったように
【お金を使う⇒ビジネスのサイクルを早めてくれるツール】
こういった考え方も必要かなと、店舗を出して4年たちますが少しずつ気づけるようになってきました。
一年目は何も知らない【ザ・ポンコツ】でしたんで(笑)
まだまだ、やりたい事・できていな事が沢山あるので実現できるようにコツコツと成長していきます。

今回は【お金をかけるとスピード感が増すよね】というテーマでご紹介しました。

この記事を書いた人パーソナルトレーナー谷口嵩幸


経歴

  • 航空自衛隊を満期で退官。
  • スポーツ&メディカル専門学校でアスレティックトレーナーの資格を取得。
  • パーソナルトレーナーや運動教室にて指導。
  • 2019年5月:パーソナルジムB Conditioning設立。
  • スポーツ&メディカル専門学校 非常勤講師。
  • 2023年5月:ビーコンオンラインサロン開設。

メッセージ

ビーコンオンラインサロンをご覧下さりましてありがとうございます。
ビーコンオンラインサロンは、人と人・人とモノをつなぎ社会を少しだけ生きやすくするための総合情報オンラインコミュニティです。
トレーニング指導・栄養指導・ダイエット指導・マーケティングなどスポーツ現場やパーソナルジム・フィットネスジムのサポートでの困りごとや悩みごとの手助けとなる情報やちょっとしたコツとグルメ・ファッション・美容のワンポイントアドバイスを中心に日常の生活がちょっと豊かになる情報をその道のプロにお話しを伺い情報を発信します。

トレーナー向けダイエット&トレーニング情報と生活情報 | ビーコンメディア・オンラインサロンについて

ビーコンではトレーナーとして活躍している方々のダイエットやトレーニングのちょっとしたお悩みやお困りを解決するヒントになる情報と美容や料理などの日常生活に役立つ情報を発信しています。

お問い合わせ・入会

080-1874-2529

リンクパーソナルジムB Conditioning
住所〒060-0006
札幌市中央区北6条西17丁目11-4

お気軽にお問い合わせください。


無料公開記事に関連する記事

タイミングとタイムリミットの画像

タイミングとタイムリミット

札幌パーソナルジムB Conditioning(ビーコンディショニング)の谷口です。
パーソナルトレーナーをしたり、パーソナルジムを経営したり、ビーコンオンラインサロンの運営をしております。
タイミングとタイムリミットとというテーマでお話ししたいと思います。
移動距離と体験の画像

移動距離と体験

札幌パーソナルジムB Conditioning(ビーコンディショニング)の谷口です。
パーソナルトレーナーをしたり、パーソナルジムを経営したり、ビーコンオンラインサロンの運営をしております。
移動距離と体験は幸福度をあげるらしいというテーマを共有したいと思います。
レバンガ北海道inエスコンフィールドの画像

レバンガ北海道inエスコンフィールド

札幌パーソナルジムB Conditioning(ビーコンディショニング)の谷口です。
パーソナルトレーナーをしたり、パーソナルジムを経営したり、ビーコンオンラインサロンの運営をしております。
今回は、いまさら感がありますが...北海道のバスケットチームレバンガ北海道がエスコーンフィールドで試合をしたことについて考察したいと思います。