やり始める事でやる気が出る

札幌パーソナルジムB Conditioning(ビーコンディショニング)の谷口です。
パーソナルトレーナーをしたり、パーソナルジムを経営したり、オンラインサロンの運営をしております。
今回は、自戒を込めてやり始める事でやる気・作業がはかどるよねというテーマでご紹介します。
やる気は存在しないらしい
【少しでもやり始める事でやる気が少しずつ出てくる】
ブログやレセプトなどの事務作業やインプット作業、トレーニングなど日々やらねばならない事は沢山ありますね....
興味のあるものだったら、作業もはかどりますが気持ちがのらないときやちょっと面倒そうだなと感じる時や作業内容もありますよね。
ちなみは私は確定申告を自問自答しながらすすめています。売り上げと支出をまとめ控除される保険料などを打ち込み、数字がずれたらやり直し...意外と時間がかかっています
#バリめんどくさい
何はともあれ、「まずは準備をする」「とりあえずやってみる」が効率的な作業には大切みたいですね。
事務作業だったら
まずはPCの前に座って何かしら文字を打ち込む
インプットの場合は
まずは本や動画をひらいて読み始める・見始める
トレーニングの場合には
腕立てを1回やってみる・スクワットを1回やってみる
このまずは取り掛かってみるという作業が大切で、始めてしまうと思っていたよりも作業がはかどったり、短時間で終わったりといった経験が思い出すと確かにあります。
逆に、想像以上に時間がかかって「焦り」からやれねば終わらないという気持ちにかられ、長時間作業してたというケースも。確定申告は完全に後者です...
やり始めるの他に、個人的におすすめが一つあります
【環境を変えてみる】
やってみたがどーしてもはかどらない場合は近くのカフェを活用して環境を変えてみます。
この環境を変える事でメリットが2つあると思っています。
一つ目が
・移動することで循環を促し頭がすっきりする
移動はほぼ徒歩なので、歩くことで全身の循環が生まれ、この時間を使って作業の順序の整理の時間になり移動先でスムーズに作業に移れます。
2つ目が
・人の目がある
個人的な性格かもしれませんが、人の目があった方が淡々と作業に打ち込めるケースが多い気がします。
トレーニングでも一人でやるのも嫌いではないですが、たまにビジターでジムに行くと他のお客様が誰かしらいるのでインターバルが長くなりすぎずに次のセットや次の種目にすすめる場面があるなと感じています。
デスクワークも人の目や存在があることで、この時間で終わらせるという意識が働くのか?作業効率が上がる気がしております。
もし、会社員で出社かリモートワークを選択できたら間違いなく出社して仕事をすると思われます。
#リモートワークでは仕事が進むきがしない
うだうだと書いてきましたが、やる気が出ないときのポイントは
【まずは作業にとりかかってみる】【環境を変えてみる】
の2つがおすすめです。
ここを意識して私も確定申告を早急に終わらせたいと思います。
早いもので年度末の3月ですね。
今年度の振り返りと新年度での目標やタスクをイメージしつつ今月も頑張りましょう。
この記事を書いた人パーソナルトレーナー谷口嵩幸

経歴
- 航空自衛隊を満期で退官。
- スポーツ&メディカル専門学校でアスレティックトレーナーの資格を取得。
- パーソナルトレーナーや運動教室にて指導。
- 2019年5月:パーソナルジムB Conditioning設立。
- スポーツ&メディカル専門学校 非常勤講師。
- 2023年5月:ビーコンオンラインサロン開設。
メッセージ
ビーコンオンラインサロンをご覧下さりましてありがとうございます。
ビーコンオンラインサロンは、人と人・人とモノをつなぎ社会を少しだけ生きやすくするための総合情報オンラインコミュニティです。
トレーニング指導・栄養指導・ダイエット指導・マーケティングなどスポーツ現場やパーソナルジム・フィットネスジムのサポートでの困りごとや悩みごとの手助けとなる情報やちょっとしたコツとグルメ・ファッション・美容のワンポイントアドバイスを中心に日常の生活がちょっと豊かになる情報をその道のプロにお話しを伺い情報を発信します。
トレーナー向けダイエット&トレーニング情報と生活情報 | ビーコンメディア・オンラインサロンについて
ビーコンではトレーナーとして活躍している方々のダイエットやトレーニングのちょっとしたお悩みやお困りを解決するヒントになる情報と美容や料理などの日常生活に役立つ情報を発信しています。
ビジネス部に関連する記事
トップ5%社員の読書術
2025/6/5
パーソナルトレーナーをしたり、パーソナルジムを経営したり、ビーコンオンラインサロンの運営をしております。
今回は、最近読み終わった本の内容を共有したいと思います。
レバンガ北海道inエスコンフィールド
2025/1/17
パーソナルトレーナーをしたり、パーソナルジムを経営したり、ビーコンオンラインサロンの運営をしております。
今回は、いまさら感がありますが...北海道のバスケットチームレバンガ北海道がエスコーンフィールドで試合をしたことについて考察したいと思います。
インスタグラム広告の手順と注意点
2024/12/21
パーソナルトレーナーをしたり、パーソナルジムを経営したり、オンラインサロンの運営をしています。
今回は、インスタグラム広告の基本的な手順と注意をご紹介したいと思います。